食器棚の幅が足りない時の裏技

(スポンサーリンク)

あと10㎝あればいいのにという裏技でござんす

私の家の食器棚の幅は80㎝しかない。

あと10㎝幅があれば電子レンジトースターを並べて置けるのに・・・・。

(今まではトースターを縦置きに置いてましたんで使いにくかった。)

という悩みからの発想です。

なるべく低予算で・・・。

食器棚の幅延長
  • 100均でウォールシェルフを購入
  • 天板の横にプラスねじで取り付ける(強度的にシール設置はやめた方がよい)

ダイソー、セリアなどの100均ショップでウォールシェルフを購入して食器棚の天板の横に取り付けるだけ。

アイアンフックも100均で

延長したウォールシェルフの下の空間を利用したい。

アイアンフックを100均で購入。

プラスネジで設置。

ベルトや家の鍵を下げてます。

鍵なんかはいつも同じ場所に置かないと探すのに面倒ですもんね。

※見た目が気になる人は天板に布でもかけて下さいw。

nonb2f
2018年に購入したHX750i。室温が下がると起動エラーが頻発するので新しいの欲しいなと思いながらも酷使してます。電源ユニットって大事だけどPC使用上は何も変化がないので再購入をためらってしまいます。安全上は必須なのはわかるんですけどね。